HOME海外スキーレポート > ツェルマット1日目
ツェルマット・スキー日記:1日目

移動日:東京〜ツェルマット

 行くだけで大変
Line-blue
ツェルマット
テーシュの駅にて
ツェルマット
テーシュの駅にての駅の改札口
ツェルマット
ツェルマット行きの電車
ツェルマット
電車の中は、スキー&
荷物のスペースが広い
 1日目は成田からチューリヒ、そして乗り継いでジュネーブへ。ジュネーブの駅近くのホテルに宿泊する移動日でおしまい。
 2日目は、ジュネーブ半日観光の後、バスでツェルマットへ。モントルー経由で途中のドライブインで昼食をとり、夕方にはテーシュ(Täsch)に到着。
 ツェルマットは、空気の汚染防止のために、電気自動車以外は走ることができない(ガソリン車は、救急車やホテル建設等の作業車など、特別に許可された車のみ)。そのため、ここでバスを降りて電車に乗り換えてのツェルマット入りとなる。

 このテーシュの駅の係員にトイレはどこか英語で尋ねたら、日本語で案内してくれた。びっくりして訳を聞くと、ツェルマットで働く人には、日本語を勉強している者が多いという。夏には、日本人の中高年のハイキング客が大勢来るそうだ。さすが観光立国は違う、油断はできないと、感心してしまった。

 さて、ツェルマットの駅についたころはまだうす明るく、雲がかかっていた。聞けば、今日まで町は雨が降っていて(山は雪)、明日から天気は好転するというではないか。期待できそうだ。とりあえず、ホテルにチェックインする。ホテルは旅行会社の振り分けで、山の少し上(7階分くらい上がった高さ)にある、チュッケというホテルだ。ホテルまでは小さな電気自動車の送迎があったが、歩くと10分以上かかる。朝はスキーブーツを履いて板を担いで駅まで歩くことになるので、こりゃあハズれたなと思った。とりあえず、スーパーに買出しに行く。ジュースなどの飲料や、菓子、フルーツなど。スキーに携行するペットボトルの水や、リンゴ、チョコレートなどが含まれる。
 スキー板の手入れをして、夕食となる。ここでまた意表をつかれる。ホテル内のレストランの壁には、このホテルに接する山肌の岩が、そのままむき出しになっているのだ。このホテルは岩山の中腹に建てられたのだが、岩をそのまま壁にしているので、ホテルの名がチュッケ(岩)という。また、ここのレストランは地元の人が来店するほどおいしい。ううん、まあ、交通が不便なのは仕方ないが、三ツ星としてはいいだろう。なお、このホテルは改装したてで、来年からは四ツ星に昇格するという。部屋の中はまだ塗装の匂いがいっぱいで参った。夕食はスープによるフォンデュ。スイス風のしゃぶしゃぶで、うまかった。明日は、がんばろう!
line_orange
ツェルマット駅 ツェルマット 生協
 ツェルマットの駅舎  スーパー(生協)の店内
電気自動車 ツェルマット
 電気自動車(タクシー)  ホテルのベランダから見下ろ
 
 したツェルマットの町
ツェルマット ツェルマット
 チュッケのレストラン(壁は岩)  フォンデュのディナー。
野菜などに薄い肉を巻きつけてフォークに
刺し、しゃぶしゃぶのようにして食べる。
line_orange
スキー
 スーパーには、ガス入りのミネラルウォーターが結構たくさん置いてある。気づかずに買ってしまったが、飲めたものではない。必ずノンガスであることを確認しよう。
ツェルマット・スキーの概要
arrow 日記:1日目(東京〜ジュネーブ〜ツェルマット 移動日)
日記:2日目(ゴルナグラート〜シュヴァルツゼー)
日記:3日目(クラインマッターホルン〜チェルビニア)
日記:4日目(ヴァルトゥールナンシュ〜チェルビニア)
日記:5日目(スネガ〜ロートホルン +そり遊び)
日記:6日目(チェルビニア〜テオデュル氷河)
日記:7日目(ツェルマット〜チューリヒ〜東京 移動日)
 
HOME海外スキーレポート > ツェルマット1日目