HOME国内スキーレポート > 岩手

岩手

安比雫石夏油高原
スキー
 東京から遠いが、評価の高いスキー場
 雪だるま 安比
テレカ 安比
テレカ
安比
山の形もスキー場向きだ
安比
ハヤブサコース。
安比の典型的なコースだ
安比
これが安比タワーだ
安比
上の写真の右の建物を横から
安比
中斜面と緩斜面の組み合わせで
あることが、よく分かる
安比
岩手山も負けるな

 安比はご存知、リクルート社の系列で、リクルート事件以降、あの江副元社長が力を入れていたということで有名なスキー場だ(私が行ったころは、よく女装して安比に来るので、逆にすごく目立ったそうだ)。
 ともあれ、富士山のように均整のとれた前森山にゴンドラが2本かかっており、下に向かって直線的にレイアウトされたコースと、西森山との谷間を利用したコースが組み合わされ、全体を飽きさせないものにしている。ニセコや志賀、白馬と異なり、単独のスキー場であるが、東京方面からでも集客するだけの内容を誇っている。雪質が良いのも強みだ。
 私が行ったのは3月の末だったが、上部の雪質は問題なく、遠くまで来たかいがあったものだと実感した。下部は平坦で漕ぐような場所もあるのは不満だが、ザイラー側の上部はコブが多く、うかつに滑ると逃げ場を失ったりするので、油断はできない。
 私は突発的に休みが取れたので、いきなり思い立って行った。ご苦労にも夜行列車で盛岡まで行き、早朝、車掌に起こされ、盛岡駅で下車。花輪線に乗り換え、安比高原駅からバスで到着。混雑はしていなかったが、駐車場には首都圏ナンバーの車が多かったのが印象的だった。高速道路を使っても半日(12時間)がかりのはずだ。
 コースはとにかく直線的だ。ちょうど山頂を自転車のタイヤの中心(ハブ)として、コースはスポークのように放射状に出ている感じだ。
 私は2級に合格した翌週に行ったのだが、ちょうど快適な斜度だったと思う。初心者には迂回コースがあるわけだが、安比ならではの直線ロングコースを楽しむのはつらいだろう(写真見て)。わざわざ東京から行くなら、ある程度滑るようになってからがいいと思うが。他のスキー場ではお目にかかれないような斜度と長さの組み合わせなので、上級者にはうれしいだろうが、下の裾野の部分がダラダラのロングコースでもあるので(見ての通り)、途中のクワッドでゴリゴリ滑ろう。
 スクールにも入った。レギュラーコースだが、上級クラスが私一人だったのでマンツーマンになり、しかもナスターコースを生まれて初めて経験させてくれた。感謝。でもこれは先生がうっかりプライベートコースと勘違いしてのサービスであった。
 3月末なので、来シーズンのニューモデルのスキー板の試乗会もやっていて、いろいろ試させてもらった。やはり、新しい板はいいなと思った。(最大の原因は自分の板のエッヂの手入れをしていなかったからだが。それは数年後に気付くことになる)。なかなか充実した安比遠征であった。
 上部のハヤブサコースでは、バッヂテストもやっていた。長距離に渡って斜度が安定しているので、テストにも向いている。スキー場になるべくしてなった山だ。長期の休みが取れたら、ゆっくり滞在してみるのもいいだろう。

スキー
安比 安比
安比は四季を通じて営業 ゴンドラの降り口にはティッシュが
安比 安比
ハヤブサコース入り口 青のゴンドラがメインだ
安比 安比
直線的な、安比の典型的な
コースレイアウト
遠くにはゴルフ場が
安比 安比
黄色のザイラーゴンドラ ワクワクする
安比 安比
ザイラーゴンドラの中で バッヂテストをやっていた
安比 安比
イヌワシコース 直線的なコースだ
安比 安比
Tバーもありました 滑られるコースを電光表示
安比 安比
近くのスパ 翌朝はよく晴れていた
スキー TIP
盛岡
県庁前の石割桜
盛岡
鬼が岩に手形を押して
岩手になったという
伝説の岩
 帰りに盛岡駅で時間があったので、市内観光をした。タクシーに城跡に行くように言ったら、勝手に堀の廻りを一周して、いつの間にか城跡を離れ、「ここをこれ以上見てもしょうがないよ。岩手の名前の発祥地に行こう」と、頼みもしないのに観光案内をはじめようとしたので、ケンカになった。新幹線の出発時刻を聞いてくるので何か変だと思っていたが。東京から来たと言うと、こういう東南アジアあたりに多そうな雲助に変身するタクシーがいるので注意しよう。こういうのがいただけで、安比の思い出がぶち壊しになるのだ。ああ、思い出したら、気分が悪くなった。
スキー
  ワールドカップで有名になった、本格スキー場
 雪だるま 雫石
テレカ 雫石
テレカ
テレカ 雫石
プリンスホテルのテレカ
雫石
天気が良ければ

雫石といえば、ワールドカップで有名になったスキー場である。強風、吹雪で散々な大会ではあったが、ノルウェーのオーモットが活躍したことで記憶されている人も多いだろう。
 12月に車で行ったのだが、風が強く、雪付きも悪くて、レディースダウンヒルやメンズダウンヒルの下が閉鎖されていたので、とても残念。
 プリンスホテル前から、わずか930mしかないロープウェイで上に登り、そこからリフトを利用したのだが、雪が多い時は、小高倉山側の駐車場を利用した方が2つのゴンドラを利用できていいのでは。ガンガン滑りたい人は特にお勧めだ。
 会社で雫石に行ったことがある人は、「とにかく最高で、ここに住んでもいい」とまで言っていたくらいだ。もっとコンディションのいい時に、ぜひもう一度行きたいスキー場だ。

スキー
雫石 雫石
なかなかかっこいい山だ ワールドカップの興奮が
いまだにさめていない
雫石 雫石
ホテルの目の前が
ロープウェイ駅
今日の稼動状況は・・・
雫石 雫石
プリンスホテルだ ロープウェイは短い
雫石 雫石
バスを改造したような
ロープウェイだ
あんまり飛ばせない
雫石 雫石
人間は謙虚でありたい レオ広場。
西武色モロ出しだ
スキー
岩手県庁盛岡市に寄ったら、県庁前に行くと、ワールドカップ参加者の手形の記念碑がある。オーモットの手は、私よりも小さかったので、意外だった。
スキー
 短いゴンドラには意味がある? 豪雪スキー場
 スキー 夏油高原
テレカ 夏油高原
テレカ
夏油高原
コースを見上げる
夏油高原
スキーヤーズベッド

夏油高原と書いて、「げとうこうげん」と読む。北上市から山の中に入る、国際興業系のスキー場だ。
 ここは日本でも屈指の積雪量を誇り,新聞の積雪情報では、時には札幌国際を抑えて日本一であったりする。
 ここは新しいスキー場であるだけに、多くの工夫がなされているが、その最大のものは、高機能のスキーセンターだろう。特にスキーヤーズベッドは快適で、宿泊施設としても良かった。このベッド利用の利点は朝イチの一本にある。第一ゴンドラのコースがいい(テレカの写真の左端)。
 ところで、このスキー場はトップの標高が1070mで、標高差は430mしかない。これに1740mと1240mの短いゴンドラが計2基もあるのだ。しかも、のろい。びっくりするほどのろい。呪いがかかったようにのろい。しかも上部に来ると、風が強くてゆらゆら揺れているのだ。天気はいいが、山頂付近の風が強く、のろいのだ。雪が多いのは結構だが、ARAIのようにパウダーエリアを開放しているわけではない。
 ちなみに、会社の後輩で北上市出身の者に聞いたら、「あそこはいつも風が強いんですよ。」だと。

スキー
夏油高原 夏油高原
宿泊施設内部。 センターハウス内
夏油高原 夏油高原
朝イチのゲレンデ コースは横長だ
夏油高原 夏油高原
どっちに行こうか センターハウスを見る
夏油高原 夏油高原
ゴンドラコース 横長なので、漕ぐのが苦手
な人は雪上車で移動する
夏油高原 夏油高原
独特なデザインの
センターハウス
左の建物を内部から
夏油高原 夏油高原
受け付けもここに ナイターはこんな感じ
夏油高原 夏油高原
雪はいい状態だ センターハウスを目指して
スキー
スキー場の簡易宿泊施設は色々利用したことがあるが、ここが最高でした。カップめんのような軽食の自販機も多い。
青森・秋田のスキー場矢 矢山形のスキー場
HOME国内スキーレポート > 岩手