何だこれは?(1)(25枚)
スキー場とその周辺で見かけた変なもの
いやあ、すごい風でしたねえ。大変でしたねえ。見ていたら、私の首まで曲がっちゃいましたよ。 |
|
うわーい |
ありゃありゃ、ざっくりやられましたねえ。これもみな、人間のワガママなんですねえ。でも、左半分だけでもがんばっているんですねえ!! |
|
うわーい(その2) |
人間の頭髪に寝癖があるように、木にも枝癖があるのだろうか!? きっと、幼木のころから強風にあおられていたんだろうなあ!!。 |
|
うわーい(その3) |
巨大なタコ人形の骨組みか?実は、初心者の練習マシーンでした。バーにつかまってゆっくり回してもらい、乗る感覚を身に付けるらしい。同じようなものがナスパにもあった。 | |
ヤナバにタコ現る! |
スキー場に巨大なスキー板のオブジェが。ただし、片方だけで、ストックは無い。 ニセコで見た、巨大な温度計でした。 |
|
巨大板、しかも片方 |
ニギニギしいので、何のカウンターかと思ったら、神社の分社でした。 鶏頂山スキー場で。 |
|
スキーセンター内に御嶽神社 |
何気なく板を置いたら、何か見えた。良く見ると、DECOと読めるではないか。 グランデコにて。 |
|
DECOの板置き場 |
何かぶら下がっているかと思ったら、熊の皮だ!なにもロッカールームに飾るこたあないでしょ。それにしても、成金の家の床の間みたいだねえ。次は亀の剥製だ!鹿沢ハイランドで。 |
|
熊がいるぞ! |
よく見たら、アウディじゃないの!そうか、こういうものも作っていたのか。これはTバーのエンジンで、乗り心地は快適な気になるかもしれない。月山で。 |
|
こんなものも作ってます |
ニューヨークにフラットアイアン・ビルという、戦前に建てられた有名なビルがある。とてもペッタンコなのだが、それを彷彿とさせるデザインだ。 上は正面から見たところで、下は真横から見たところ。 奥只見丸山にて。 |
|
ん?? |
鉄塔ならよく見かけるのだが。 これは実は、温泉を掘り出しているところだそうです。いやー、リフトを降りたところで掘り当てて、そのお湯をどうすんの。 しかし変なものを見た。次は、石油の採掘現場だ! |
|
なんと |
おかしな自動販売機はいっぱい見たことがあるが、スキー板のワックスは初めて見た。でも、よく考えたら、タバコの自動販売機をちょっと改造すればできるのかな? 尾瀬丸沼にて。 |
|
さすがだ |
上は古くなったゴンドラを利用した、更衣室。下は休憩室だ。プリンス系には、このようにゴンドラを再利用している場所が多い。 ごりんスキー場にて。 |
|
リサイクルで環境保護だ |
オーストラリア、スレドボのゲレ食で。やれやれ、何を食べようか。ん?良く見ると天井にはどこかで見たような・・・ これはゴンドラを動かす駆動輪であり、このゲレ食はかつてゴンドラステーションだったのであった!! |
|
なんだろ? |
何と、ラングは海外ではこんなポスターを作っていたのか!? ニュージーランドで。 |
|
おお! |
スイスのロートホルンのロープウェイの乗り場の脇で。保存か展示か知らないけれど、3階建てくらいの建物の中にゴンドラが1つあって、それを時計と宝石の広告看板で挟んでいる。いったい何を考えているんだろうね? | |
そのココロは? |
なんでこんなところに電車の輪切りが置いてあるのかね?。 実は、Tバーリフトの降車口の監視所でした。廃車の再利用か? サホロにて。 |
|
電車の輪切りか? |
日本のお役所(警察庁?運輸省?)なら、許可しただろうか。 ニュージーランドにて。雪道でスタックしたり、動かなくなった車を無理に動かしたり、押してやったりするための専用車でした。 確かにこうすれば、安いコストでできるじゃないですか!。 |
|
なんだあ? |
山の中にウミヘビ現る! 冬場は稼動していないが、じつは噴水になったいて、夏場は水がチロチロと口から流れているのであった。よくこんな木を見つけてきたものだ。 |
|
出、出たあ!! |
どうしてチョコレート屋さんのショーウィンドウで、マネキンがスキーをしているのかな? とにかく、スキーであれば何でもいいらしい。シャモニにて |
|
なんでもとにかくスキーだ |
札幌国際に行った時、札幌の町を散策していたら、ケーキ屋の前で姉と弟らしき子供たちが熱心にディスプレイをのぞきこんでいた。 子供たちは何を欲しがっているのかが気になって近づいたら、なんと、この2人はマネキンであった。足元の板を見てね。顔の方向からは撮影不可能だったのは残念。 |
|
君たち何が欲しいのかね? |
ウィスラーで。猛烈に寒い日は、凍傷を防ぐために顔面マスク(デストロイヤーマスク)も販売しているが、これは帽子とセットになっているものだ。ぜひ、これをかぶって日本で滑ってみよう!。 | |
これで滑れば完璧だ! |
なんと、幌馬車が雪の中で行き倒れだ!。私はさっそく救助に向かったが、それは実はソフトクリーム屋であった。 雪の積もる屋外でソフトクリーム、ううむ、暑い夏に熱いカレーを食べるよりすごいことだ。さすがは北海道だ。 |
|
幌馬車が雪に埋もれているそ! |
どこで滑る? | 何だこれは?(Part2) |