スキー雑学クイズ(東北編) あなたは何問できるか?! |
|
遊び方: 以下のクイズ10問に答えて下さい。すべて4択です。 正解と解説は青いBOXに青文字で書かれているので、マウスで領域をドラッグすれば反転して読むことができます |
|
(第1問) | |
阿仁スキー場はマタギ(猟師)の山としても有名です。さて、この山で猟師が 1匹のクマを仕留めました。このクマは何でしょう。 @ヒグマ A月の輪熊 B白熊 C大熊猫 ↓マウスでドラッグすると答えが浮かびます |
|
正解A 北米・ロシアに生息するヒグマの仲間は、日本では正式名エゾヒグマとして 北海道のみに生息し(大昔は日本中にいた)、月の輪熊は本州・四国・九州 に生息します。 B白熊は北極圏、C大熊猫はパンダのこと |
|
(第2問) | |
八甲田山は樹氷やオフピステツアーで有名ですが、スキーをやらない人には、雪中行軍による遭難事故(陸上の遭難事故としては世界史上最多の199名が死亡)が思い出されるでしょう。遭難の日、北海道上川で日本の観測史上最低気温を記録しています。それは何度でしょうか。 @零下9.2度 A零下41.2度 B零下89.2度 C零下180度 |
|
正解A @は東京都の記録で、1876年1月13日。Aは明治35年(1902年)1月25日に 上川で記録し、「石油が凍った(石油製品は精製により-35〜-40くらいで凍 結)」といわれます。この時の八甲田の山中は夜で零下20度を下回ったそうで すが、猛吹雪のため、体感温度は零下40度を下回ったとされます。Bは南極 のヴォストーク基地(ロシア)が1998年に記録した世界記録。Cは月面の夜の 平均的最低気温。昼の平均はプラスの130度くらいになります。 |
|
(第3問) | |
日本で長野五輪が開催されましたが、この時日本国内予選では4つの地域が開催地として立候補し、長野が日本代表となりました。この4つの地域とは、長野、旭川、盛岡と、もうひとつはどこでしょう。 @青森 A山形 B福島 C宮城 |
|
正解A 1998年の長野五輪は国内予選通過の後、ソルトレイクシティ(米国)、 エステルスンド(スウェーデン)、ハカ(スペイン)、アオスタ(イタリア)を 抑えて開催国になりました。ただし、このうらでIOC委員に対する接待や 贈賄が発覚、誘致した長野県も借金を背負うことになりました。 山形県は予選で落選して良かったのかも。 |
|
(第4問) | |
秋田県田沢湖スキー場はその名の通り、湖を眼前に滑ることができます。さて、この 田沢湖は、あることで日本一ですが、何でしょうか。 @日本一透明度が高い A日本一の水深 B日本で最も北に位置する不凍湖 C日本で最も面積が広い |
|
正解A 田沢湖の透明度は摩周湖に次いで2位と言われますが、透明度の 順位は近年、動きやすくなっています。水深は423mで2位の支笏湖 360mをぶっちぎり。Bの最北の不凍湖はその支笏湖。Cは琵琶湖 |
|
(第5問) | |
蔵王は樹氷で世界的に有名であり、冬でも樹氷を見るためにロープウェイに 乗る観光客も多い。この樹氷、樹木に雪や氷が付着して大きくなって巨大な 樹氷を作るわけですが、この樹氷をニックネームとして何というでしょうか。 @モンスター Aゴースト Bスノーマン Cバンパイア |
|
正解@ Aは「亡霊」、Bは雪男ではなくて、雪だるまのこと。「雪男」はイエティ です。なお、ファイヤーマンは「火だるま」ではなく、消防士のことです。 Cバンパイアは吸血鬼。 モンスターは零下10〜15度、風速10〜20mくらいでできやすくなり、 蔵王や八甲田が有名です。 |
|
(第6問) | |
八幡平(はちまんたい)エリアには多くの中規模スキー場が集まってい ます。この八幡平の名前の由来にもっとも関係が深いのはどの人でしょう。 @源義経 A源義家 B平将門 C坂上田村麻呂 |
|
正解 C 安比高原の近くまで遠征したのは田村麻呂だけ。西暦793年に軍を 率いてこの地に来た時、美しい花が咲き乱れた八幡平を見て神様 の住む場所と思い、戦いの神様である八幡大菩薩に必勝祈願をしま した。征伐に成功した後、再びこの地に戻り戦勝報告し、地名を八幡 平としたそうです。 |
|
(第7問) | |
雫石は1993年2月、スキーの世界選手権が開催された場所です。この大会 の中心は男子の回転、大回転で金、アルペン複合で銀を獲得した選手でし た。それは誰でしょう。 @オーモット Aジラルデリ Bトンバ Cマイヤー |
|
正解@ ノルウェーのチェティル・アンドレ・オーモットは色々な種目をこなすオール ラウンダーであり、その前年の92年アルベールビル五輪でスーパー大回 転で金を獲得していました。彼は02年のソルトレイク五輪でもスーパー大 回転、アルペン複合で金メダルを獲得しています。 |
|
(第8問) | |
ひとつの山にいくつかのスキー場が別々にあるのはよくあることですが、裏磐梯 猫魔スキー場がある猫魔ガ岳のちょうど真裏にあるスキー場はどれでしょう。 @アルツ磐梯 A猪苗代 B猪苗代リゾート Cグランデコ |
|
正解@ 猫魔は北斜面、アルツは南斜面なので、同じ山のほぼ同じ標高ですが 猫魔はGWいっぱい、アルツは3月いっぱいの営業です。 同じ山の場合は連絡路を作ってリフト共通券を作る場合が多いのですが、 ここはありません。このような例は岩原と舞子高原、御岳山麓の4つのス キー場などがあります。 |
|
(第9問) | |
東北地方の出羽三山は雪の量が豊富でスキー場もあります。 以下の東北地方の山で出羽三山ではない山はどれでしょう。 @月山 A鳥海山 B羽黒山 C湯殿山 |
|
正解A 4つとも山形県の山です。@月山は山岳信仰の山でもありますが、春スキーで あまりにも有名です。Bは小さなロコスキー場がありますが、ホラ貝を吹く修験僧 で有名。C湯殿山も修験僧で有名ですが、小さなスキー場のスクールの校長が 80年代のトップデモ、渡部三郎(私をスキーに連れてってで滑走シーンの代役 に出たことでも有名)であることでスキーヤーに知られています。Aの鳥海山は出 羽三山ではありません。雪がたまりやすい地形と世界でもトップクラスの積雪量に より万年雪があり、少しずつ移動していることが確認されているため「小氷河」と呼 ばれる場所があります。山スキーをやる人には人気です。 |
|
(第10問) | |
猪苗代湖北岸には多くのスキー場があります。猪苗代リゾートの近くにはこの周辺の 出身で英雄でもある野口英世の記念館があります。猪苗代を理解するには彼を理解 することが必要といえましょう。以下の項目で野口英世の功績はどれでしょう。 @赤痢菌の発見 Aペスト菌の発見 B梅毒スピロヘータの純粋培養 CビタミンB1の発見 |
|
正解B @赤痢菌の発見は志賀潔、Aは北里柴三郎、Cは鈴木梅太郎です。 浦佐スキー場で田中角栄の悪口を言ったらいやな顔をされました。これからの スキーヤーはスキー場周囲の文化を理解する必要があるでしょう。 |
|
判定 さあ、できましたか? | |
正解数 9〜10問 あなたは天才です!。スキー場の軍師として迎えられる でしょう!。 7〜8問 あなたは仲間うちでは博学でしょう。でも中毒症状が 見られるので、人生の内足に乗って転倒しないように。 5〜6問 よくできました。さらにこのサイトを読み込んで理解を 深め、スキーの楽しさを極めましょう。 3〜4問 ううむ、同じスキー場ばかり行ってても面白くないよ。 シーズン券買っちゃった?。では、このサイトで勉強だ。 0〜2問 4択問題でこれだけはずすのだから、これはこれで才能 と言えましょう。 |